qpsmtpdをはしらせる

CentOSRedHatな時代では、repoでビルドバイナリインストールで楽ちんだったなぁ。という事で。

久しぶりにやったら意外に時間がかかり。メモ。

  • qpsmtpd一式は、http://smtpd.develooper.com/get.html からダウンロード。
    cpanには無いので。ダウンロードは、tar.gzもgitも同じみたい。
  • 展開したら、いきなりmakeせず、まずは下ごしらえからスタート。
  • グループ&ユーザIDが、smtpdがなければ作る。
    gid 1000, uid 1000にする。とすると、
    groupadd -g smtpd
    useradd -g 1000 smtpd
    で、/home/smtpd ができる。
  •  MTAがpostfixの場合、postdropグループをsmtpdに加える。
    useradd -G postdorp smtpd
  • log用のディレクトリを用意する。
    mkdir /var/log/qpsmtpd
    chown -R smtpd:smtpd /var/log/qpsmtpd
  • postfixのmaster.cf編集とか、25番ポートがオープンしてるなどなど、環境をチェック。
  • とりあえず、spamassigndとか入っていなければ、yumでスパッと入れ、起動する。
  • 展開した中にある、config.sample を丸ごと config にコピーして、こちらを編集。
  • 編集は、rcpthostsとか、spool_dirとか、pluginsとか。特に、loggingは、デフォルトだとうちの環境では使えず、Apache風(qmail風だっけな?忘れた)に
    logging/file loglevel LOGINFO /var/log/qpsmtpd/%Y-%m-%d
    ってな感じでいつもやる。
  • makeする。Net::IPとか引っかかったら、適宜入れる。
  • make install で、インスト完了。
  • postfixの再起動。

起動は、typesterさんのqpsmtpd-async-server-starter使う。

http://unknownplace.org/memo/2010/03/24/1/