unlimited cloud storageにノセられて

長らくpogoplug cloudを使い続けてきた。何度かごっそり消失したなどという事などがあったが、ランニングコストが異常に安く感じていたためパフォーマンスや消失したファイル群などへの思いをオーバーライトしつつ使ってきたが、サービスが終了してしまうので、前から気になっていたamazon cloud drive unlimitedに手を出してしまった。

 

amazonのこのサービスには、無制限お試しが始まった頃にちょっと試してみたが、クライアント側のアプリのアップローダーやプレイヤーに納得できず、とても使いものにならないと判断し、たいして使わずに退会してしまった。20分越えの動画が再生できなんじゃどーしようもねーな。画像系だけならプライムで充分じゃんってな感じ。

 

ところが、そんな事情もあり、cloud storage周辺をいろいろ調べてみると、amazonが最強との声も多く、acd_cliとかplexmediaserverとか、以前納得できなかったモノを使わなくても運用できそうな事から、コスト的には数十倍になってしまうが、再度こちらを使ってみた。

 

結果。想像以上に運用できそうな感触を得たので、その手順と経過をメモする事にした。

 

① 移行

VMでfedora20を走らせているVPSに、既にpogoplugfsを使ってpogoplug cloudをマウントさせた事があるので、ここにamazonをマウントさせrsyncでコピーする事にした。

acd_cliは作者によるドキュメントがあるので、これを読みながらやったら難なくインストールできた。oauth_dataを得るためターミナルに慣れないw3mが起動され、操作に若干手間取ったが、capture入力要求が無かったのでうまくダウンロードできた。

で。amazonをマウントしてread/writeを確かめてみると(pogoplugfsとは異なり)まるでローカルドライブのようにディレクトリ共に読み書きでき感動。優れものです。

早速、pogoplugもマウントし、rsync。案の定、pogoplug側の読み込みが異常に遅く、また不安定でもあり、500G弱を約4日間かけ終了。(pogoplug cloudをWebブラウズすると4.2Tあったが、その時点で0byteだったり消失してしまっていたものが多数あり、結局残存していたものは500G弱だったと判明・・・さよならpogoplug!)

手元のPCでamazon cloud driveをブラウズしてみると、ちゃんと入っており、思わず小躍り。(っていうか、入っていて当たり前なんだが。)ただ、動画を再生してみるとやはり20分未満のみ。という事で、次のステップへ。

 

②コンテンツをブラウジング

yanoshiさんの「さわっても熱くない花火」の関連記事を激しく参考にさせていただきつつplexmediaserverをVPSへ導入。

インストールから起動まではサクサクっと進んだが、マウントしたamazonを読み込んでくれなく、熱く(暑く?)なってしまう。

yanoshiさんが紹介してくれている元ネタを読むと、plexmediaserverのplexというidでacd_cliを操作させているのが冗長に感じられ、何とか自分のログインidでの運用を目指したが、パーミションをいじってもダメ、シンボリックリンクもダメ、その他いろいろすべてダメで、断念。素直に、元ネタさんの記事をfedora目線で読みつつやったら成功。自分の知識不足になげきつつも、動画やオーディオがザクザク読み込まれていくのに感動。さらに、2時間越えのflvまでサクッと再生できるじゃありませんか。素晴らしい。

で。ふと。ログインidでマウントしたamazonはどーなってるの?と、ちと気になり、adc_cli lsで、ちゃんと見えている。新しいコンテンツを投げ込むとちゃんと受け取ってくれている。なるほど、fuseと今更ながら納得。しかし、これではVPSにディスクを増設するよりもamazonをぶる下げてしまえばOKなどという事もありかなぁ。などと、思ってしまった。

 

③手元からの上り経路

あまりにも感動したので、plex passをお試しのつもりで1ヶ月分購入してしまった。で、セキュリティ(というか、外部漏洩防止)を確保しつつ、モバイルアプリでもサクサク動作が確認でき、メディア系ファイルの下りは、plexmediaserverで文句無しとなった。(が・・・コスト捻出を何とかしなければ・・・)

じゃ、上りは。って事で、win10なubuntubashVPN同様acd_cliを導入しようとしたが、modprobe fuseはできないのでamazonをマウントできなかった。(というか、マウントだけできなかった・・・これが肝心だと思うのだが。)Macは試していないが、ググってみるとやはりこちらもダメなようだ。

うーん。専用アプリでアップロード・・・やりたくないなぁ。と、思っていたところ、手元のマシーンからVPSのログインidへマウントしたamazonへ向けrsyncすればイイんじゃないか。って事でやってみたら、ズコズコ飛んでいく。win10 Anniversary updateありがとう!(笑)2G程度のフォルダに収められたファイルやフォルダがログインidのamazonマウントポイント配下へrecursiveに転送。うちの環境で、ペヤングに熱湯注いで食べ終わる程度で終了。pogoplugへウンウン唸りながらアップロードしていたのは一体なんだったんだろうか。また、macとwin両方で同様に使えるrsyncのほうが、妙なアプリなどを使うより、僕にとっては透過的でわかりやすい。plexmediaserverへの反映はid plexでacd_cli syncする必要があるが、これはスクリプトを書けば何とかなるでしょう。

 

という事で、これにて。

尚、10月1日15時32分現在。未だpogoplug cloudへはアクセスできるようです。(膨大な数の0 byteコンテンツは移管ともしようがありませんが・・・)